
競馬予想とは切っても切れない永遠のテーマですね。
1番人気が飛べば高配当!
しっかり走ってくれるならどんなに予想が簡単なことか、、、
なんて思っていると決まって逆パターンに、、、
- 1番人気の特徴から競馬で勝つ方法を考えてみる
- 過去データから1番人気が飛ぶ条件を探し出す
1番人気の特徴とは?飛ぶレースを狙う方が良い
まずは1番人気の成績をおさらいしてみましょう。
1番人気の成績 | |
---|---|
勝率 | 32.3% |
連対率 | 51.2% |
複勝率 | 63.9% |
単勝回収率 | 77% |
複勝回収率 | 83% |
ザックリこんな感じです。
そしてこのデータからは次の2つのことがわかってきます。
- 単勝ベースでは過剰投票されがち
- 3着以内に組み立て方をした方が回収率アップに繋がる
次はオッズでチェックしてみましょう。
「1.8〜1.9倍の1番人気は飛ぶ!」なんてオカルトを聞いたことがありますががどうでしょうか?
1番人気の平均オッズは2.7倍 | |||
---|---|---|---|
勝率 | 連対率 | 複勝率 | |
1.0〜1.4 | 62.8% | 80% | 89.7% |
1.5〜1.9 | 47.9% | 67.6% | 78.5% |
2.0〜2.9 | 29.4% | 50.6% | 65.0% |
3.0〜3.9 | 24.3% | 42.5% | 56.0% |
4.0〜4.9 | 18.4% | 37.0% | 50.3% |
5.0〜5.9 | 13.0% | 28.9% | 42.4% |
1.0〜1.4倍の1番人気の複勝率は約90%。2倍未満なら約80%。
まぁこんなところでしょうか(笑)
『他人が良いと言えばそれに群がるのが人の心理』
なので『1番人気は1番期待されているに過ぎない』のです。
ということはこれを逆手に取り
『1番人気を狙うより、飛ぶレースを狙った方が競馬で勝てる』
それでは、
いよいよ過去データを参考にしながら『1番人気が飛ぶ条件』について迫っていきます。
一番人気を攻略せよ!飛ぶ条件まとめ
- ハンデ戦攻略
- 馬体重攻略
- 危険なコース
ハンデ戦に切り込む
成績が非常に悪い「ハンデ戦の1番人気データ」を集めました。
1番人気の条件 | 着度数 | 勝率 | 複勝率 | 単回 | 複回 |
JRA全レース | 対象34468R | 32.3% | 63.9% | 77 | 83 |
ハンデ戦 | 対象2008R | 26.2% | 54.4% | 73 | 77 |
芝・不良馬場 | 3-1-3-12/19 | 15.8% | 36.8% | 44 | 53 |
京都・ダート1900m | 1-0-2-8/11 | 9.1% | 27.3% | 14 | 36 |
小倉・芝1200m | 4-7-1-30/42 | 9.5% | 26.2% | 26 | 45 |
中京・芝1400m | 2-3-3-10/18 | 11.1% | 44.4% | 35 | 69 |
パイロ産駒 | 1-1-0-9/11 | 9.1% | 18.2% | 20 | 23 |
ワークフォース産駒 | 1-0-2--11/14 | 7.1% | 21.4% | 20 | 31 |
鮫島騎手 | 2-3-1-11/17 | 11.8% | 35.3% | 28 | 51 |
広尾レース | 1-1-1-10/13 | 7.7% | 23.1% | 30 | 33 |
馬体重に切り込む
レース数は少ないものの「400kg以下」は成績がガクンと落ちるようです。
そして400kg以下からさらに切り込み面白いデータを発見しました。
危険な1番人気
危険なコース
- 新潟・芝1200m
- 小倉・ダート2400m
この2コースだけ1番人気の複勝率が50%を下回ります。
加えて馬場が渋るとさらに成績が落ちる結果となりました。