
この記事を書いている今現在は水曜の17時です。
はやくG1予想がしたくてふと気になりました。
「競馬の枠順っていつ決まるの?」
「いつ発表されるの?」
やっぱり枠順確定後に予想したいものです。
調べてみたところフェブラリーステークス(G1)は金曜の09時以降に発表!!
中央競馬はレースにより枠順の発表時刻、決め方が違います。
この記事ではJRAケイバの枠順発表時刻をまとめました。
ちょっとしたウンチクとして覚えておきましょう!
- 平場レース
- 重賞レース
- 3日間連続開催
- 中山・京都金杯
- G1レース
- 有馬記念・ホープフルステークス
レースで違う!競馬の枠順発表時刻
年初めの中山金杯と京都金杯は例外
中央競馬は基本的に土日に開催、年始の中山金杯・京都金杯だけは毎年レース日が異なります。
そのため発表される曜日・時刻も他重賞レースと異なります。
両レースの枠順発表時刻は前日の10時過ぎです。
- 中山・京都金杯が1月5日(水曜)の場合
- 1月4日(火曜)の朝10時過ぎに発表
G1レースの枠順発表時刻
G1は平場や他の重賞レースと比べ早く枠順が発表されます。
またレースによって時間が異なるので確認してみましょう。
金曜の朝9時〜
- フェブラリーステークス
- 高松宮記念
- 大阪杯
- NHKマイルカップ
- ヴィクトリアマイル
- 安田記念
- スプリンターズステークス
- 秋華賞
- エリザベス女王杯
- マイルチャンピオンシップ
- 阪神ジュベナイルフィリーズ
- 朝日杯フューチュリティステークス
木曜の14時〜
- 桜花賞
- 皐月賞
- 天皇賞(春)
- オークス
- 日本ダービー
- 宝塚記念
- 菊花賞
- 天皇賞(秋)
- ジャパンカップ
- チャンピオンズカップ
有馬記念とホープフルステークスの枠順発表は例外
2021年の有馬記念は12月23日(木曜)の18時30分頃に公開抽選にて枠順を決めています。(有馬記念は12月26日開催)
ホープフルSは12月26日(日曜)15時40分頃に発表されました。
この2レースに関しては特に決まりがなく、発表される曜日・時刻は毎年違います。
2022年の有馬記念は12月25日(日曜)を予定しているので、
12月22日(火曜)の夕方にまた公開抽選がありそうですね!
楽しみです。
武豊1枠1番を引き当てる!
JRA競馬の枠順発表まとめ
- 平場レース ➡︎ 前日の10時〜
- 重賞レース ➡︎ 金曜日の10時〜
- 3日間開催の月曜レース ➡︎ 土曜の10時〜
- 中山・京都金杯 ➡︎ レース前日の10時〜
- 有馬記念・ホープフルS ➡︎ 毎年違う
枠順が発表されてからの方が予想に力が入るでしょう。
ちなみに有馬記念以外の枠順の決め方は完全非公開、裏で不正や八百長があったとしても私達にはわかりません。
その代わりサイン馬券が有馬では盛んだったりするんですから、なにが正解かわかりませんね。
本記事の参考文献(JRA公式HP)