
JRA-VANデータラボのデータベースを利用したTARGET frontier JVにて、過去8年分(2012年〜2019年)のデータを使い函館芝1800mコース傾向を分析しています。レース予想の参考にどうぞ。
- 重賞レースはありません。
2019年ー18R
スタンド右側からスタートし最初のコーナーまでは約276mと短い。スタート直後は下り坂スタートで加速がつきそうだが、コーナーまでが短く少々トリッキーになため、また、洋芝でスタミナを温存したい点などが重なりそこまでペースは流れない。1800mだけあって前も後ろも決まるが、スタミナ面だけはしっかり考慮して馬を選びたいコース。それと、スタミナ以外に最も考慮したいポイントが一つある。それは1枠の成績がズバ抜けて良い事である。人気薄であってもスタミナ×1枠で間違いなく買いだ。
- レコードタイム 1分45.7秒
クロコスミア ー2017年6月18日 北斗特別(1000万下)
- 過去最高3連単払い戻し金額 302万9,920円
2005年8月7日 五稜郭特別(1000万下) 勝馬→ユキノアメージング
函館競馬場 芝1800m 過去データ8年〜傾向
過去8年の過去データを集計しました。データからだいたいの傾向を読み取ることができます。データは重要な部分のみを切り抜き見やすくしてあります。
1着馬の平均
函館芝1800m 平均タイム
函館芝1800m 平均ラップタイム
函館芝1800m 前3F、後3F
函館芝1800m 枠別成績
函館芝1800m 脚質別成績
脚質シェア率
函館芝1800m 前走距離別成績
前走コース
函館芝1800m 人気別成績
函館芝1800m 騎手成績
函館芝1800m 調教師成績
函館芝1800m 血統成績
函館競馬場 芝1800m まとめ
- 洋芝でスタミナを要求されるコース。
- 1枠の成績がズバ抜けて良い。
- 内枠の先行馬を中心に馬券を組み立てたい。