小倉ダート1000m過去データ8年から傾向を読み解く

 

JRA-VANデータラボのデータベースを利用したTARGET frontier JVにて、過去8年分(2012年〜2019年)のデータを使い小倉ダート1000mコース傾向を分析しています。レース予想の参考にどうぞ。

 

重賞レース
  • 重賞レースはありません

2019年ー26R

 

向正面からスタートして最初のコーナーまでは約360mと普通、スタートから下りが続くためスピードが出やすい。スピードに乗った状態でのポジション争いが激化するためペースはハイペースになりがち、先行争いが長引けば最後は我慢比べのレースなることもある。しかし、レースは下級条件のみで組まれ基本は前に行った馬の雪崩れ込みで決まる、テンの早い逃げ、先行馬を狙うのが良いだろう。とにかくスタート直後の先行争いがレースのポイントになる。

 

  • レコードタイム 56.9秒

ルベーゼドランジェ牝4歳ー2014年8月9日 12R3歳以上500万下

  • 過去最高3連単払い戻し金額 188万1080円

2016年7月30日 12R3歳以上500万下 勝馬→ウォーターメアヌイ(13人気)

スポンサーリンク

小倉競馬場 ダート1000m 過去データ8年〜傾向

    過去8年の過去データを集計しました。データからだいたいの傾向を読み取ることができます。データは重要な部分のみを切り抜き見やすくしてあります。

    小倉ダート1000m 平均タイム

    小倉ダート1000m 平均ラップタイム、前3F、後3F

    小倉ダート1000m 枠別成績

    小倉ダート1000m 脚質別成績

    脚質シェア率

    小倉ダート1000m 前走距離別成績

    同コースより成績が良いコース

    小倉ダート1000m 人気別成績

    小倉ダート1000m 騎手・調教師ベスト10

    騎手勝率編

    騎手複勝率編

    調教師勝率編

    調教師複勝率編

    小倉ダート1000m 好走する種牡馬

    勝率上位15頭

    複勝率上位15頭

    小倉競馬場 ダート1000m まとめ

      • スタート直後の先行争いが1番のポイント
      • テンが早く、スタートさえ良ければそのまま雪崩込める
      • 前走早い流れを経験した馬が狙い目
      『展開予想』諦めていませんか?

      『展開予想ほど難しいものはない。。。』

      『展開など考えなくて大丈夫!』

      『展開予想を諦めていませんか?』

       

      当サイト管理人の私も、競馬歴10年以上ありながら、展開予想のあまりの難しさに「そもそも一切考えない」という予想スタイルを貫いてきました。

      しかし、本書を手に取ってみたところ『こんな考え方があったのか!!!』という内容がギッシリ。

      先行馬と差し馬の並びだけでも旨味のある馬を見つけれるなんて!?

      2023年ベストセラーな一冊。

       

      世に広まる前に、早めの熟読オススメ

      ※2023年6月21日発売