
JRA-VANデータラボのデータベースを利用したTARGET frontier JVにて、過去8年分(2012年〜2019年)のデータを使い京都芝1600m内回りコース傾向を分析しています。レース予想の参考にどうぞ。
- 重賞レースなし
年間レース数33R前後
下級条件で使用されるコース。向正面のポケットからスタートして最初のコーナーまでは約720mと非常に長い。そのため内枠外枠関係なしにテンさえ早ければ先行できる。スタートしてから600mは平坦で、コーナーに入る手前300mからは登り坂、3コーナーに入りすぐに坂を駆け下りる。4コーナー〜ゴールにかけてはほぼ平坦で、最後の直線は約400m。スタートしてからの600mでペースが上がったとしても急坂で強制的にペースが落ち着く。問題は最初の坂までの平坦で真っ直ぐな600mで、隊列がしっかり決まるのか?決まらないのか?先行争いが激しいと前に行く馬たちはスタミナを相当に消費してしまうことになる。しかし、スタミナを消費したとしても隊列が1列に長く伸びるようならもちろん逃げ、先行有利。4コーナーでのポジショニングを考え、早めに仕掛ける差し馬がいても、それだけ脚を貯めれないのでこれも逃げ、先行有利。よって、差し馬〜追込み馬が前に行く馬達の展開に大きく影響される、下級条件、複数の要素で逃げ、先行有利なコース。
- レコードタイム 1分33.0秒
ドリームカトラス牡3歳ー2010年5月30日 3歳500万下
- 過去最高3連単払い戻し金額 341万5500円
2015年10月12日 2R2歳未勝利 勝馬→フィーユダムール
京都競馬場 芝1600m内回り 過去データ8年〜傾向
過去8年の過去データを集計しました。データからだいたいの傾向を読み取ることができます。データは重要な部分のみを切り抜き見やすくしてあります。
京都芝1600m内回り 平均タイム
京都芝1600m内回り 平均ラップタイム、前3F、後3F
京都芝1600m内回り 枠別成績
京都芝1600m内回り 脚質別成績
脚質シェア率
京都芝1600m内回り 前走距離別成績
同コースより成績が良いコース
京都芝1600m内回り 人気別成績
京都芝1600m内回り 騎手・調教師ベスト10
総レース数の5%以上出走した騎手に絞って集計しています。
騎手勝率編
騎手複勝率編
調教師勝率編
調教師複勝率編
京都芝1600m内回り 好走する種牡馬
走レース数の5%以上に出走している産駒に絞って集計しています。
勝率上位15頭
複勝率上位15頭
京都競馬場 芝1600m内回り まとめ
- イーブンラップ、もしくは前良ラップになりやすい
- 福永騎手が一歩前に出た成績
- 距離短縮組の成績が良い