
JRA-VANデータラボのデータベースを利用したTARGET frontier JVにて、過去8年分(2012年〜2019年)のデータを使い新潟芝1200mコース傾向を分析しています。レース予想の参考にどうぞ。
重賞レース
- 重賞レースはありません。
2019年ー21R
ざっくりとしたイメージは差しがハマりやすいコースと思ってもらえればいいと思います。向正面右側からスタートし最初のコーナーまでは約450mとやや長めに設定され、先行争いが厳しくとてもペースが流れやすいです。コーナーに入ってからも緩やかな下りのため、ここでもペースが緩む事なく最後まで上り坂もありません。そのため前行く馬にはどーしてもオーバーペースになりがち。スプリント×下級条件は前有利の雪崩れ込み競馬が普通ですが、ここ新潟1200mの最後の直線は約360m、前も残れるし差しも決まる絶妙な距離。どちらも決まると言う事は展開に恵まれやすい差し馬が僅差で有利になり、力のある先行馬と、たまたま展開に恵まれてしまった差し馬での高配当がよく出ています。
- レコードタイム 1分07.5秒
ガンアンドローズ ー2002年8月3日 栃尾特別(1000万下)
- 過去最高3連単払い戻し金額 171万3,570円
もくじ
新潟競馬場 芝1200m 過去データ8年〜傾向
過去8年の過去データを集計しました。データからだいたいの傾向を読み取ることができます。データは重要な部分のみを切り抜き見やすくしてあります。
1着馬の平均
新潟芝1200m 平均タイム
新潟芝1200m 平均ラップタイム
新潟芝1200m 前3F、後3F
新潟芝1200m 枠別成績
新潟芝1200m 脚質別成績
脚質シェア率
新潟芝1200m 前走距離別成績
同コースより成績が良いコース
新潟芝1200m 人気別成績
新潟芝1200m 騎手成績
新潟芝1200m 調教師成績
新潟芝1200m 血統成績
新潟競馬場 芝1200m まとめ
- 速い流れからの追い上げができる馬に注意
- ハイペースで流れがち
- 1番人気の信頼度は非常に低い