
JRA-VANデータラボのデータベースを利用したTARGET frontier JVにて、過去8年分(2012年〜2019年)のデータを使い新潟芝1800mコース傾向を分析しています。レース予想の参考にどうぞ。
- 重賞レースはありません。
2019年ー26R
向正面右側ポケットからスタートし最初のコーナーまでは約750mと中央競馬コースの中でも最高レベルに長い。流れは1600mとほとんど同じ急→緩→急で流れる後良ラップ。一言で言えば差し、追い込み馬有利が顕著に出ているコースです。ただし、200m直線が増えたことで、最後直線で前を向いてから加速すればよく差しが十分届くように。そのため、1600mよりも差し有利傾向が若干強くなっていると考えていいでしょう。スタートからなるべくゆっくり走れる差し馬×外枠の成績が良いです。
- レコードタイム 1分44.6秒
サイレントセイバー ー2001年7月29日 NSTOP(OP)
- 過去最高3連単払い戻し金額 703万9,220円
新潟競馬場 芝1800m 過去データ8年〜傾向
過去8年の過去データを集計しました。データからだいたいの傾向を読み取ることができます。データは重要な部分のみを切り抜き見やすくしてあります。
1着馬の平均
新潟芝1800m 平均タイム
新潟芝1800m 平均ラップタイム
新潟芝1800m 前3F、後3F
新潟芝1800m 枠別成績
新潟芝1800m 脚質別成績
脚質シェア率
新潟芝1800m 前走距離別成績
同コースより成績が良いコース
新潟芝1800m 人気別成績
新潟芝1800m 騎手成績
新潟芝1800m 調教師成績
新潟芝1800m 血統成績
新潟競馬場 芝1800m まとめ
- 差し馬有利
- ディープインパクト産駒が好走しやすい
- 距離短縮組に注目