
JRA-VANデータラボのデータベースを利用したTARGET frontier JVにて、過去8年分(2012年〜2019年)のデータを使い新潟芝2000m外回りコース傾向を分析しています。レース予想の参考にどうぞ。
- 新潟大賞典(G3)(ハンデ)4月
- 新潟記念(G3)(ハンデ)9月
2019年ー16R
年に2回のハンデ戦重賞が設定されているここ新潟2000m外回りは、日本で最も直線距離が長いコースです。向正面右側のポケットからスタートし最初のコーナーまでは約950mと非常に長く、最後の直線は659mとこちらも通常より役1.5倍以上長い。向正面直線途中からやや急な坂を上り、3コーナーに入った所から一気に下る。4コーナーで弱めのアップダウンがあり、最後の直線でもう一度弱めのアップダウン。4コーナーを抜けた位置が概ねゴール前600mであることから、直線を向いてからスパートをかける馬も多いコース。コース全体では直線が1607m、カーブはたったの393m。序盤のペースが流れすぎる事はありませんが、それでも前を行く馬にとっては厳しい後良ラップが刻まれます。逃げ馬の勝率、複勝率を見ても他コースより極端に低い成績になっており、完全差し馬有利なコースです。
- レコードタイム 1分56.4秒
ツジノワンダー ー2001年7月14日 NiLS21S(1600万下)
- 過去最高3連単払い戻し金額 243万5,620円
2012年10月14日 粟島特別(500万下) 勝馬→アラドヴァル
新潟競馬場 芝2000m外回り 過去データ8年〜傾向
過去8年の過去データを集計しました。データからだいたいの傾向を読み取ることができます。データは重要な部分のみを切り抜き見やすくしてあります。
1着馬の平均
新潟芝2000m外回り 平均タイム
新潟芝2000m外回り 平均ラップタイム
新潟芝2000m外回り 前3F、後3F
新潟芝2000m外回り 枠別成績
新潟芝2000m外回り 脚質別成績
脚質シェア率
新潟芝2000m外回り 前走距離別成績
同コースより成績が良いコース
新潟芝2000m外回り 人気別成績
新潟芝2000m外回り 騎手成績
新潟芝2000m外回り 調教師成績
新潟芝2000m外回り 血統成績
新潟競馬場 芝2000m外回り まとめ
- 日本最長の直線距離コース
- 差し馬有利
- 瞬発力勝負のコース